ひろぶろDJミュージック

色々な音楽を紹介している音楽レビューサイト。 是非、お気に入りに登録してください!!

宇多田ヒカルの「誰かの願いが叶うころ」の歌詞の意味…!?

 今回は宇多田ヒカルの「誰かの願いが叶うころ」という映画『CASSHERN』のテーマソングになった曲の歌詞の意味が気になったので少しだけ考察してみた…と言う話。

 元々僕はあまりこういうバラードは好きではないのだけれど、この曲は最近、ちょっと気になって改めて聞き直したりして思ったのだけれど、この曲って…、何らかの三角関係の曲…だよね…!?少なくともそう思って聞くとグッと雰囲気が伝わってきてより一層良くなってくるというか…。

 もう少し言うなれば、不倫とか、そういう絶対に結ばれない恋愛の苦しさを感じる曲だなと。
 つまり、A男B子C美(自分)が居て、1番の歌詞は自分視点だったりして、んで2番くらいの歌詞でB子の視点になって、最終的にはまた自分視点に戻る様な、そういう三角関係で叶わぬ恋、叶わなかった恋の辛さについて歌っているのかな…?と。

 基本的にはA男とB子が結ばれて、自分は大好きなA男と結ばれなかった…、と言っていて、それで「♪誰~か(B子)の願いが叶うころ、あの子(C美、自分?)が泣いてるよ~」「♪みんなの~、願いは同時には叶わな~い~」ってことやんな? 違うか?
 指輪が光って見せた…とか言っているので、元々A男とB子は夫婦で、C美はB子からA男を略奪愛しようとしたけど失敗した…みたいなことなのかなと。

 普段、僕は歌の歌詞なんてメロディに合っていれば意味なんてどうでも良いと思っているタイプなんだけどね…。たまに歌詞の意味も含めて良い曲だな…!と思う曲があるけれど、今回のこれがそうなったという話。そういうタイプのスキの成り方として、米津玄師のこんな曲(砂の惑星)も以前紹介した。

続きを開き、この曲を聞く!

マーティ・フリードマンがJPOPの独特なコード進行について解説w!!

マーティー・フリードマンのコード進行解説

 元メガデスのギタリスト、来日歴も長く日本ではよく知られているマーティ・フリードマンさんが海外の曲のコード進行と日本のポップスのコード進行の違いについて解説している動画。こうして見てみると確かに…、日本の曲は笑えるほど複雑なコード進行で出来ているんですね…。

続きを開き、この曲を聞く!

昔から気になっていた「ハッピーなイヌ」の曲w!!

 今日はちょっと変な曲の紹介。
 かなり前から「ゴキゲンなイヌ」の動画で流れる曲…というか、なぜかバックで歌われるインターネットミームみたいな歌で、この歌が好きで歌詞を正確に聞き取ったのでそれも併せて紹介。
 どこか馬鹿にしたようなふざけた歌で非常に好きですw。

続きを開き、この曲を聞く!

集中力が爆上がりするマトリックスのサントラのこの3曲をw!!

 以前も映画「マトリックス」のサントラについては触れたが今回も改めて同サントラからゴキゲンなナンバー(死語)を3つ紹介。これらの曲は本当にゴキゲンなのでクルマを運転する際にかけてはダメな曲だ。それは以前、モナリザ・オーバードライブという曲を紹介したときにも申し上げた。

 エージェント・スミスはプログラムのバグや悪いウイルスの様なもので、これを退治するネロの音楽は何らかの問題を解決しようと試みる際にかける音楽としては最適である…。そういう意味では集中力が上がるBGMとして使えることでしょう。
 どんどん物事が解決していくイメージでお聞きくださいw。

 2曲目は一時期K-1の魔裟斗のテーマ曲になっていた「Navras」という曲。これも呪術的というか壮大で荘厳な感じとナンでも破壊できそうなくらいのちょっと悪魔的な感じが素晴らしい。

 3曲目も1曲目と同じく何らかの問題解決をイメージして聞くと良い感じ。コチラは1曲目よりもイメージや超能力、サイコキネシスなどで物事を解決していく感じがする音楽です。

続きを開き、この曲を聞く!

ポエトリーリーティング系の不思議なヒップホップ音楽スーパーシスター!!

 ずっと以前、確かTVK、テレビ神奈川の深夜番組で一度だけ流れてそれを録画していて未だに凄い好きなんだけど誰が歌っているのか分からなくて音源を探せずにいた曲。最近になってやっと誰が歌っている何という曲なのかが分かったのでYouTubeで検索して見つけたのが以下。アースラ・ラッカーで「Supa Sista」という曲。

 かなり昔の曲で音質等があまり良くないのが残念ではあるが、そうそう。これこれ。

 んで調べてみたらこの方は元々ミュージシャンというよりポエトリーリーディング系のアーティストでその朗読、詩にヒップホップ系のオケを付けた曲らしい。

 嗚呼、何十年来の疑問が解けて本当にスッキリした気分。

続きを開き、この曲を聞く!

【HOTEI】史上最高のギターソロは布袋寅泰のこの2曲だぁっ!!

 もしも「史上最高のギターソロは何?」と聞かれたのならば、僕は布袋寅泰のソロデビュー作であるギタリズムの中の曲「DANCING WITH THE MOONLIGHT」のギターソロを推す。それか、同作のタイトル曲でもある「GUITARHYTHM」のギターソロ部分。

 布袋氏のギターはトリッキーでちょっと難しいけれど当時死ぬほど頑張ってある程度耳コピした。それでも完全に再現することは遂に叶わなかったのを今でも覚えている。

 そうでなくとも、この布袋寅泰のソロデビューアルバムは非常に思い入れがあり本当に素晴らしい作品だと思う。ロックギタリストのソロアルバムの割にかなりエレクトロな所が好きだった。「GUITARHYTHM」に関しては今でもカラオケで歌うことがあるw。

 このアルバム以降、あまりこういう曲調の曲を出さなくなってしまった布袋氏だが、ホントこのアルバムだきゃーマジで凄い。大好きです。だからギターソロうんぬんを抜きにしても一度このアルバムだけは紹介しておきたかった。

 BOØWYの所でも少し言及したことだが、このアニメーションもやっぱりガイナックスとかが作っているのだろうか…?

続きを開き、この曲を聞く!

ビートルズの新作ミュージックビデオ「アイム・オンリー・スリーピング」

 ビートルズが1966年に発表した曲「アイム・オンリー・スリーピング」に新たに作られたMVが話題になっているので紹介。イギリスの映画監督でアニメーターでもあるエム・クーパー氏が手がけたもので、1300枚の油絵で構成された幻想的で且つ、ある意味ビートルズらしいアニメーション映像となっています。



続きを開き、この曲を聞く!

ファミコンの迷作!?「ボコスカウォーズ」のうたをボカロで!!

 オッサンならだれでも知っているファミコンの名作「ボコスカウォーズ」。
 なんとも中毒性のある音楽だが確かこの曲にはゲームの説明書に「歌詞」が書いてあり、歌うこともできるサントラであった。懐メロ…と言えば懐メロですね…w。

 現代、この歌をボカロに歌わせてみた!という動画がYouTubeには沢山上がっているので今回はそれを紹介。個人的にも非常に好きなゲームでした。完全に運ゲーなんですけどね…w。

 この時代のファミコンの音楽は本当に癖になる様な中毒性のある音楽が多かったように思います。

続きを開き、この曲を聞く!
幅のテストテスト
    過去記事ギャラリー
  • ヤバい末路の歌w。決定的な場面で「To be continued…」の元ネタ!!
  • ヤバい末路の歌w。決定的な場面で「To be continued…」の元ネタ!!
  • 「ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース」のED曲!!
  • ポール・ウェラーとスタイル・カウンシル、モッズのカリスマ!!
  • ポール・ウェラーとスタイル・カウンシル、モッズのカリスマ!!
  • 水曜どうでしょう「アメリカ横断の旅」で大泉洋が歌っていた曲w!!
  • 水曜どうでしょう「アメリカ横断の旅」で大泉洋が歌っていた曲w!!
  • 歌詞は覚えてるけど、メロディが怪しい米津玄師のKICKBACK!!
  • これが人生だ!インディラで「おんしーばらびだ」!!
  • 谷川俊太郎の詩を現代風にアレンジした音楽。birdと宮沢和史
  • 谷川俊太郎の詩を現代風にアレンジした音楽。birdと宮沢和史
  • 谷川俊太郎の詩を現代風にアレンジした音楽。birdと宮沢和史
  • ゲーム『ウィザードリィ』のサントラ「ギルガメッシュの酒場」
  • ゲーム『ウィザードリィ』のサントラ「ギルガメッシュの酒場」
  • プログレ出身でスピリチュアル系音楽の代表的なアーティスト!!
  • 日向電工のボカロ曲「ブリキノダンス」アニメAMV!!
  • トウモロコシが大好きな少年の歌w(オートチューン)
  • UFOとか謎とかミステリーを感じさせる不思議なフレーズw!!
  • ダンカン・ローレンスとフレッチャーによるエモーショナルな歌(Arcade)
  • 映画『007』シリーズ『スカイフォール』の主題歌、アデル!!
  • ローリー・アンダーソンの現代アート的でモダンな曲!!
  • 【追悼】テクノポップの雄!!僕が好きな高橋幸宏の曲がコレ!!
  • 【追悼】テクノポップの雄!!僕が好きな高橋幸宏の曲がコレ!!
  • 【追悼】ジェフ・ベックとスティーヴィー・ワンダーの共演で「迷信」!!
  • ゲーム「レッドアラート3」のソヴィエトマーチ(和訳付き)!!
  • ゲーム「レッドアラート3」のソヴィエトマーチ(和訳付き)!!
  • ゲーム「レッドアラート3」のソヴィエトマーチ(和訳付き)!!
  • アニメ「宝石の国」で"月人"が攻めてきた時の音楽とシンシャのテーマ。
  • アニメ「宝石の国」で"月人"が攻めてきた時の音楽とシンシャのテーマ。
  • アニメ「宝石の国」で"月人"が攻めてきた時の音楽とシンシャのテーマ。
  • アニメ「ぼくらの」のOP曲「アンインストール」!!
  • 古代楽器で奏でるワムの「ラストクリスマス」の趣w!!
  • お洒落なチルアウト系のラウンジミュージック!!
  • ドラえもんの単行本をMVにしたTHE ORBの曲…!!
  • 約10年前からの世界的な「ヒットソング」がコチラ!!
  • 宇多田ヒカルの「誰かの願いが叶うころ」の歌詞の意味…!?
  • マーティ・フリードマンがJPOPの独特なコード進行について解説w!!
  • 昔から気になっていた「ハッピーなイヌ」の曲w!!
  • 集中力が爆上がりするマトリックスのサントラのこの3曲をw!!
  • 集中力が爆上がりするマトリックスのサントラのこの3曲をw!!
  • 集中力が爆上がりするマトリックスのサントラのこの3曲をw!!
  • ポエトリーリーティング系の不思議なヒップホップ音楽スーパーシスター!!
  • 【HOTEI】史上最高のギターソロは布袋寅泰のこの2曲だぁっ!!
  • 【HOTEI】史上最高のギターソロは布袋寅泰のこの2曲だぁっ!!
  • ビートルズの新作ミュージックビデオ「アイム・オンリー・スリーピング」
  • ファミコンの迷作!?「ボコスカウォーズ」のうたをボカロで!!
  • ファミコンの迷作!?「ボコスカウォーズ」のうたをボカロで!!
  • 元祖人気ラノベ!?の「ブギーポップは笑わない」の音楽!!
  • 元祖人気ラノベ!?の「ブギーポップは笑わない」の音楽!!
  • イマジン・ドラゴンズの曲を使った「敵」をイメージしたAMV!!
  • 民族音楽的な声をフィーチャーしたディープ・フォレスト!!
  • 民族音楽的な声をフィーチャーしたディープ・フォレスト!!
  • 民族音楽的な声をフィーチャーしたディープ・フォレスト!!
  • エーイヤーイホー…という台湾の民族音楽を現代的な電子音楽にしたエニグマ
  • エーイヤーイホー…という台湾の民族音楽を現代的な電子音楽にしたエニグマ
  • エーイヤーイホー…という台湾の民族音楽を現代的な電子音楽にしたエニグマ
  • エミネムと50Centの黄金コラボの新曲がコチラ!!
  • オービタルの名曲「ハルシオン」!!
  • あの「神っぽいな」のコスプレ、スペイン語カバーw!!
  • エレクトリック・ボディ・ミュージックの雄、フロント242など
  • エレクトリック・ボディ・ミュージックの雄、フロント242など
  • エレクトリック・ボディ・ミュージックの雄、フロント242など
  • 海外ではビックアーティストなのに日本ではそれほどでもないアーティスト…!!
  • 海外ではビックアーティストなのに日本ではそれほどでもないアーティスト…!!
  • 海外ではビックアーティストなのに日本ではそれほどでもないアーティスト…!!
  • オーストラリアのシンガーソングライター、ニック・ケイヴについて
  • 電気グルーヴの新曲「HOMEBASE」やデペッシュモードのことw!!
  • 電気グルーヴの新曲「HOMEBASE」やデペッシュモードのことw!!
  • 電気グルーヴの新曲「HOMEBASE」やデペッシュモードのことw!!
  • アニメ「ハクメイとミコチ」の主にエンディング曲を!!
  • アニメ「ハクメイとミコチ」の主にエンディング曲を!!
  • アニメ「ハクメイとミコチ」の主にエンディング曲を!!
  • 知っている人は知っているイスラエルの国歌。歌える!?
  • 知っている人は知っているイスラエルの国歌。歌える!?
  • マイケル・ジャクソンの「Smooth Criminal」のドラムはこうw!!
  • 映画「セブン」以降の不気味で完成度の高いデヴィッド・ボウイ!!
  • 映画「セブン」以降の不気味で完成度の高いデヴィッド・ボウイ!!
  • 映画「セブン」以降の不気味で完成度の高いデヴィッド・ボウイ!!
  • 【追悼】おおたか静流さんの代表的なカバー曲「花〜すべての人の心に花を〜」。
  • 【追悼】おおたか静流さんの代表的なカバー曲「花〜すべての人の心に花を〜」。
  • ヒッチコックの映画「サイコ」のサントラをチェリストが分割合奏!!
  • 椎名林檎の好きな曲とAdoが歌った「罪と罰」が凄いw!!
  • 椎名林檎の好きな曲とAdoが歌った「罪と罰」が凄いw!!
  • 椎名林檎の好きな曲とAdoが歌った「罪と罰」が凄いw!!
  • Adoで典型的な病み系女子的な地雷系ソング「神っぽいな」!!
  • UAのデビュー曲「太陽手に月は心の両手に」を初めて聞いた時…
  • 歌詞の中でさりげなく「歌い方」を指摘している曲w!!
  • 歌詞の中でさりげなく「歌い方」を指摘している曲w!!
  • 歌詞の中でさりげなく「歌い方」を指摘している曲w!!
  • 渡辺美里の切ない曲と「秒速5センチメートル」MADなど
  • 渡辺美里の切ない曲と「秒速5センチメートル」MADなど
  • 渡辺美里の切ない曲と「秒速5センチメートル」MADなど
  • 渡辺美里の切ない曲と「秒速5センチメートル」MADなど
  • 渡辺美里の切ない曲と「秒速5センチメートル」MADなど
  • 渡辺美里の切ない曲と「秒速5センチメートル」MADなど
  • 新海誠監督作品の主題歌2曲。すずめの戸締りと天気の子!!
  • 新海誠監督作品の主題歌2曲。すずめの戸締りと天気の子!!
  • アニメ「ギルティクラウン」の挿入歌「BIOS」と梶裕貴ヴァージョン!!
  • アニメ「ギルティクラウン」の挿入歌「BIOS」と梶裕貴ヴァージョン!!
  • アニメ「メイドインアビス」のシーズン2のOPとED+α
  • アニメ「メイドインアビス」のシーズン2のOPとED+α
  • アニメ「メイドインアビス」のシーズン2のOPとED+α
  • Adoがワンピースの歌姫「ウタ」の歌を歌った「新時代」中田ヤスタカ!!
  • これぞ日本の商業主義的ポップスの金字塔!Aimer「残響散歌」!!
  • テレビアニメ「平家物語」OPテーマ、羊文学で「光るとき」
  • TVアニメ「86―エイティシックス―」の曲。その2!!
  • TVアニメ「86―エイティシックス―」、澤野弘之の曲!!
  • 進撃の巨人の「偽ユミル」のテーマ曲「コール・オブ・サイレンス」!!
  • 凛として時雨、東京喰種トーキョーグールのオープニング曲!!
  • 日本の民謡「ひえつき節」をベースにした不思議すぎるMV!!
  • 伝説の世界的インターネットミーム「Techno Viking」の高画質版!
  • 伝説の世界的インターネットミーム「Techno Viking」の高画質版!
  • 伝説の世界的インターネットミーム「Techno Viking」の高画質版!
  • 米津玄師のM八七と元ネタ…!? S.E.N.Sと谷崎潤一郎の「蓼食う虫」のこと
  • 米津玄師のM八七と元ネタ…!? S.E.N.Sと谷崎潤一郎の「蓼食う虫」のこと
  • 米津玄師のM八七と元ネタ…!? S.E.N.Sと谷崎潤一郎の「蓼食う虫」のこと
  • みんなのうた。「まっくら森」を初音ミクがカバーするとこんな感じ!!
  • みんなのうた。「まっくら森」を初音ミクがカバーするとこんな感じ!!
  • ボアダムス、'99年のフジロックフェスティバルのパフォーマンスが凄すぎw!!
  • エミネムとスヌープ・ドッグがコラボした新曲MVがカッコイイ!!
  • 【ゆっくり解説】Just The Two Of Us進行(丸サ進行)40年の歴史
  • やくしまるえつこのヴィーナスとジーザス。荒川アンダーザブリッジOP
  • 雨のオークランドの街中で踊る黒人4人組の少年たちの動画の音楽!!
  • 雨のオークランドの街中で踊る黒人4人組の少年たちの動画の音楽!!
  • 雨のオークランドの街中で踊る黒人4人組の少年たちの動画の音楽!!
  • トンデモなく思わせぶりな歌詞で逃げるユニコーンの「すばらしい日々」w!!
  • Adoの「うっせぇわ」を岡崎体育が歌うとこうなるwww!!
  • Adoの「うっせぇわ」を岡崎体育が歌うとこうなるwww!!
  • Adoの「うっせぇわ」を岡崎体育が歌うとこうなるwww!!
  • アニメ「物語シリーズ」の忍野メメのセリフをそのまま歌にした曲!!
  • アニメ「物語シリーズ」の忍野メメのセリフをそのまま歌にした曲!!
  • 「鬼滅の刃」の胡蝶しのぶの声を使ったサンプリングmusicが素晴らしいw!!
  • 「鬼滅の刃」の胡蝶しのぶの声を使ったサンプリングmusicが素晴らしいw!!
  • 「勇者のパーティーを追い出されて辺境でスローライフ…」の音楽。
  • 「勇者のパーティーを追い出されて辺境でスローライフ…」の音楽。
  • 矢野顕子はヒット曲が無いけど才能はあってずっと活躍している…
  • 矢野顕子はヒット曲が無いけど才能はあってずっと活躍している…
  • 矢野顕子はヒット曲が無いけど才能はあってずっと活躍している…
  • 矢野顕子はヒット曲が無いけど才能はあってずっと活躍している…
  • なんだか音程が外れたようなところが逆にイイ!トリッキーの曲。
  • マッシヴ・アタックの代表曲「カーマコーマ」と「バタフライ・コート」
  • マッシヴ・アタックの代表曲「カーマコーマ」と「バタフライ・コート」
  • タランティーノの映画?「キリング・ゾーイ」のOPとED!!
  • タランティーノの映画?「キリング・ゾーイ」のOPとED!!
  • エヴリ・リトル・シングの「Here and …」のリミックスが天才的にカッコいい!!
  • 無骨な「船乗りの歌」がカッコ良い!!ネイサン・エヴァンズ
  • 無骨な「船乗りの歌」がカッコ良い!!ネイサン・エヴァンズ
  • グレイプヴァインの神曲を追加でもう3曲紹介w!!
  • グレイプヴァインの神曲を追加でもう3曲紹介w!!
  • グレイプヴァインの神曲を追加でもう3曲紹介w!!
  • レディオヘッドの「パラノイド・アンドロイド」をユトレヒト音楽院がカバー!!
  • レディオヘッドの「パラノイド・アンドロイド」をユトレヒト音楽院がカバー!!
  • 荒川のED曲。スネオヘアーの「赤いコート」と「逆様ブリッジ」!!
  • 荒川のED曲。スネオヘアーの「赤いコート」と「逆様ブリッジ」!!
  • いわゆる「ボンジョビおじさん」が歌っている曲の元ネタw!!
  • いわゆる「ボンジョビおじさん」が歌っている曲の元ネタw!!
  • いわゆる「ボンジョビおじさん」が歌っている曲の元ネタw!!
  • いわゆる「ボンジョビおじさん」が歌っている曲の元ネタw!!
  • いわゆる「ボンジョビおじさん」が歌っている曲の元ネタw!!
  • 変なオジサンが山の向こうで「AHHHH!!」と叫ぶミームの元ネタ!!
記事検索
月別アーカイブ
recommend











QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード