NHK「みんなのうた」より アスタルエゴ(研ナオコ) ×

子供の頃に「みんなのうた」で見て、そのあまりに恐ろしいアニメーション映像に震えて眠ったのを思い出すが、曲自体もずっと頭に残っていて今でも思い出すことがあるので紹介。
歌は研ナオコで、たしか「アストラエーゴ」かなにか、そういう曲名だったと思ってググってみたら、やはり「研ナオコ、アスタルエゴ 怖い」などの言葉が候補に上がっていて、みんなそう思ってたんだなと懐かしく思った。
多分、「怖い」と苦情にも似た問い合わせがNHKに寄せられたのではないだろうか?と思う。故にあまり放送されなかったように思う。

で、さらに調べてみると、この曲は元々フランスの歌手が 歌って本国で大ヒットした曲のカバーなのだそうだ。「アスタ・ルエゴ」とは、スペイン語で「またね!」という意味。
それが以下。↓↓↓↓
Hugues Aufray - Hasta Luego



大人になった今思えばそれほど怖いアニメーションではなく、
可愛らしい猫のイラストのアニメーションだったのだろうが、
その不思議なネコの首がコロンと取れたり戻ったりする衝撃的なMVだったのだ。




次世代ミュージシャンのためのセルフマネージメント・バイブル ~自分を作る・売る・守る!!!!