前回の記事からの続き的記事。
以下は宇多田ヒカルの「光」という曲。
「光」というのは宇多田ヒカルの本名でもあるらしい。
さて、この曲、日本語で歌う場合と英語(キングダムハーツの主題歌)で歌う場合では、同じ曲、同じ伴奏でも歌・主旋律のメロディーを変えている。そう、これこそが僕がずっと以前から言いたかったことを見事に表している。
日本語には日本語の、英語には英語の言葉自体のメロディというモノがあるのだ。
だから日本語の歌を英詞にしただけでは妙な違和感を感じることになる。
もう一つ、例を挙げるなら、「大きなのっぽの古時計」の話もあるが、
まあ、興味のある人は「大きなのっぽの古時計」の元々の英語の歌も聞いてみると良いと思う。
まあ、こうして聞いてみるとちょっとの事なんだけどね。
あと、とりあえず宇多田ヒカルはもう少ししっかり皿に付いた洗剤の泡を“ゆすいで”ほしい。
ちょっとの事なんだけどね。
宇多田ヒカル - 光
宇多田ヒカル-光 (Hikaru Utada) - Simple and Clean (English) Kingdom Hearts Theme