一時期メチャクチャ流行ったロバート・マイルズのこの曲。
ロバート・マイルズは元々イタリアのピアニストで2017年にがんで47歳で死去。
テクノ的なリズムとピアノのフレーズを混ぜた主に以下の2曲が大ヒット。
そう考えるとこの曲が流行った頃って明らかにテクノブームというものがあってその頃の曲だね。
第…2次?テクノブームというものだろうか?自分自身が渦中にいると意外とそういうムーブメントに気が付かないもので…。
あまりにも単純な構成とメロディの曲のため、すぐに飽きが来るのも特徴かも。
ただその単純なメロディが人々の心に響く何かこう…、グッとくる黄金比の黄金パターンみたいなものがある曲なんだろうなと思う。このアルバムはメチャクチャいろんなヴァージョンを出していたような気がするけど、ただその後このアーティストの名前はあまり聞かなかったね…。
何かしらのドキュメンタリー番組やバラエティー番組なんかでもよくこのインストを使っていた。
Robert Miles - Dreamland - Fable - (Dream Version)
Robert Miles - Children [Dream Version]
hineri
がしました