米津玄師の新曲で映画「シン・ウルトラマン」の主題歌でもある「M八七」を最初に聞いた時、どこかで聞いた様なメロディだな…と思ったのだけれど、その答えは僕が好きな大昔のTV番組「文學ト云フ事」の谷崎潤一郎の「蓼食う虫」で使われていた音楽だと気づいた。(「蓼食う虫」といえば…、以前こんな広告記事も書いたな…。我ながら名文だと思う。いろいろとパクリだけど…。)
 この番組が如何に好きだったか?ということについても詳しく説明したいところではあるが、それは以前、別場所で書いたような気もするしまたの機会に譲る。片岡K氏が手掛けたフジテレビの深夜番組だった。

 んでその曲は、S.E.N.Sという男女二人組?の音楽ユニットの「Aphrodite(アフロディーテ)」という曲で、それが以下。色んな所で使われている曲で聞いたことがある人も多いと思う。

 こうして並べ比べ聞いてみると、似ているのはAメロだけだし違うっちゃー違うんだけど、かなり似たメロディだということがお分かりいただけると思う。どちらの曲も大変素晴らしいと思いますが。

 まずは米津玄師の「M八七」から。↓↓↓↓

米津玄師 - M八七  Kenshi Yonezu - M87



Aphrodite - S.E.N.S



『蓼喰う虫』谷崎潤一郎/文學ト云フ事




次世代ミュージシャンのためのセルフマネージメント・バイブル ~自分を作る・売る・守る!!!!