ネタ系音楽
少し前に、スキンヘッドの黒人男性が地下鉄電車内でボンジョヴィの曲を歌っている動画が話題・人気になり本家サイトの方でも紹介しましたが、そこで歌われている曲、原曲が以下。ボン・ジョヴィで「Livin' On A Prayer」という曲。
1986年にリリースされた古い曲だが、日本でも当時、カセットテープの「AXIA」のCMに使われていたのでよく知られている曲だと思う。僕もそのCMを微かに覚えている…(歳いくつだよ…w ちなみに、ウォーホルがTVを担いだビデオテープのCMも微かに覚えている…)。
しかし、アメリカではそもそもボンジョヴィ自体が国民的アーティストで、且つ、件の動画の様にみんなが歌詞を見ずして歌っているところを見ると、この曲自体が国民的な歌なのだろう。
あと、このおじさん、もし本当にイヤホンをして曲を聴きながら歌っているのだとしたら、それって意外と難しいというか凄いことだと思う。これって実際にやってみると自分の声が聞こえていないので音程を外してしまっていることが多いんだよね…。
続きを読む
こういうのは海外のインターネットミームなので知らない人は知らないのだろうとは思うけれど海外では非常に有名なインターネットミームで、何か叫びたくなるような場面や緊張の場面でギャグとしてよく出てくるこの動画。
元ネタはオーストラリアのミュージシャンによる以下の曲が元ネタ。
詳しくは後述…と思ったけれど、このミーム、個人的にはかなり好きなミームだけど僕自身もあまり詳しくは分からないので興味のある人は調べてみてください。
かつて紹介した「HEYYEYAAEYAAAEYAEYAA」というミームにもちょっと似ているかなと。
ちなみに、本家サイトの方ではこんな形で紹介した…。
続きを読む
ジミヘンの代表曲といってもよい有名曲「ヴードゥーチャイルド」を、
トレモロアームみたいなものが付いたクラビネットというキーボード(電子楽器)でカバーした動画。
ギターの音色をよくここまでキーボードで再現できるものだなと感心いたしました。
マウイ島で行われたライブ映像もあったのでオマケでつけておきます。
続きを読む
本家サイトの「ひろぶろ」の方で再度インド音楽の事について紹介したので、これを機会に僕の好きなパンジャビMCについて、改めてこのサイトにて紹介しておこうと思う。
パンジャビMCについては、このサイトでも本家サイトでも何度も言及しているのだが、少なくともこのサイトではちゃんと紹介していなかったようなので。
パンジャビMCについては、過去にこれらの記事で書いている。
また、今回はメタリカとのマッシュアップmixを付けておくが、
これは以前、本家サイトでオマケ動画として紹介したものである。
インドと言えば、かつてタルヴィン・シンについても紹介しました。
そして今回の紹介のきっかけにもなったエイジアンダブファンデーションについてもこちらで紹介している。
続きを読む
もしもレディオヘッドの代表曲「クリープ」が…、
というよりもレディオヘッドというバンド自体がカントリーウエスタンなバンドだったら…
という、MAD動画。
使われている映像が今ではかなり貴重な昔の映像なのが更に笑えるポイントかと。
レディオヘッドって最初はこういうちょっとパンキッシュなバンドだったらかねw。
それがザ・ベンズ辺り?だったかな?大きく路線変更したというか、芸風変わりましたやんか。
だから…。多少はね…。w
続きを読む
毎年クリスマスと年末年始は一応それ相応の音楽を紹介しているこのサイト、
気付けばもう何年目だろうか…。このサイトも意外と長く続いている老舗サイトの領域に入ってきたと思う…w。ちなみに本家サイトひろぶろは僕が管理し始めてから今年でちょうど10年。ドメインエイジは18年か…。 凄くねw?
というわけで今回はトゥイステッド・シスターのマライア・キャリーパロディのクリスマスメタルサウンド。メタルバンドというか、もともとイロモノ担当みたいなコミックバンドみたいな感じかなと。…そう思って今調べてみたら、そうではなくグラムロックの路線らしい。あーなるほど。グラムか…。
あと、パロッたのかそれともマッシュアップと言うべきなのかちょっと不明。
続きを読む
このサイトについて
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
最新記事
QRコード
読者登録