ひろぶろDJミュージック
色々な音楽を紹介している音楽レビューサイト。 是非、お気に入りに登録してください!!
ハードコア・パンクなど
December 16, 2018
23:53
スカのバンド、スペシャルズの代表曲!?
カテゴリ
Rock
ハードコア・パンクなど
hiroburo3
Comment(0)
1970年代後半から活動をしていたというスペシャルズのリトルビッチという曲。
完全にパンクの流れをくんでいると思うけど、イギリスのツートーンのスカバンド。
スカはレゲエのリズムを早くしたような音楽なので、元々はジャマイカ発だったような気もする。
前回のラグワゴンとは全然違うけど、僕の中では似たような意味合いがある。個人的に。だもんで紹介した。
パンクよりも少しオシャレな感じ。
続きを読む
December 12, 2018
23:30
メロコアの代表曲、ラグワゴンの「Tragic vision」
カテゴリ
Rock
ハードコア・パンクなど
hiroburo3
Comment(0)
こういうのも一応、かなり前のストリートミュージックということになるのだろうか?
当時メロコアというジャンルとしてすごく流行った様な気がする。
表の世界でグリーンデイが流行っている頃、裏の世界、というかストリートではこれが流行っていたと対比して語っても良い…か?
もうお分かりかと思うが、こういう音楽は僕の専門ではない。
が、これもよくある話で、当時の近しい友人らが大好きで良く聴いていたので自分も曲を覚えてしまった…と言う様なもの。NOFX、ランシド、バッドレリジョンなんかもそんな感じで、僕は全然好きではないけど意外と何曲も知っていたりする。そんな損な音楽あるある話。
日本ならハイスタとかか?
レッチリとかレイジとかもそう。
全然関係ないというか、ストリート系音楽という事で言えばトミー・ゲレロなんかもそんな感じで知っている。トミー・ゲレロは多少、自分の意思で(自発的、能動的に)好きな部分もあったけど。
しかしまあ、こうして改めて聴いてみると、
メロディセンスはキャッチーで良いし、リズムも伴奏(コード進行)も分かりやすいし、それでいてパンク的なキッズの悪っぽさも出ていてこれは確かに流行るだろうなぁ…と言うか、流行ったのもうなずけるといった感じだなと。
続きを読む
August 07, 2018
11:26
ドキュメンタリー、ラフィンノーズという生き方。
カテゴリ
ハードコア・パンクなど
その他
hiroburo3
Comment(0)
一時期、非常に人気のあったミュージシャンの現在に割と興味がある。
んで今回は割と最近のラフィンノーズのドキュメンタリーがあったので紹介。
地味に活動し続けている人や完全にやめてしまった人など、色々居ると思うけど、
まあ、一度でも大ヒットすればそれなりにやっていけるのかも。
それにしても懐かしいのう。
続きを読む
April 25, 2018
21:00
パンクなのにテクニックが凄すぎるトイドールズww!!
カテゴリ
Rock
ハードコア・パンクなど
hiroburo3
Comment(0)
一体この人達は何なんだ…と、理解に苦しむ系の超絶テクニックを持ったパンクバンド「トイドールズ」。
メタルやハードロックなら超絶テクもまだ分かるのだが何故にパンクロックw?
でも今でも精力的にライブ活動等をしているらしいしカッコイイ。
そして今でも割と使えるというか、何かのXスポーツ系のBGMとして良いと思う。
ポーグス
とかもパンクだけどちゃんとアイリッシュフォーク的な下地があったりと、
美学はパンクスでもそれ以外の哲学がある人達っているわけで、それがトイドールズでもあるのだろうね。
続きを読む
November 01, 2016
08:29
デッド・ケネディーズのカリフォルニア・ユーバー・アレス
カテゴリ
ハードコア・パンクなど
hiroburo3
Comment(0)
Dead Kennedys - California Über Alles
あんまりハードコアとかパンク系は守備範囲ではないんだけど、
このデッド・ケネディーズだけは印象深く覚えていて、最近、ヴォーカルのジェロ・ビアフラがまた色々と取り沙汰されている様なニュースも見かけたのでこの機会に紹介。
とにかくジェロ・ビアフラの本物のヤバい感じと変態チックなヴォーカルと独特な声が凄すぎ。
ていうかバンド名からしてヤバすぎるだろ・・・。
CDのライナーノーツ風に言うなれば、「ピストルズやクラッシュなどのUKパンクシーンに対するアメリカからの回答」とでも言ったところか。
まあ、意外とこの辺も訳知り顔で解説したり、言いたいことが色々あるなぁ…。
意外と長くなりそうなのでこの辺で…。
パンク・ロック/ハードコアの名盤100 [単行本(ソフトカバー)]
行川 和彦
リットーミュージック
2010-10-25
人間椅子 x ハードコアチョコレート2016(コアチョコ限定カラー) [ウェア&シューズ]
ハードコアチョコレート
幅のテストテスト
過去記事ギャラリー
このサイトについて
●
About
●
Mail
●
ひろぶろ
●
シン・俺的レビュー遅報Z
●
ロック・ヘヴィメタ速報
にほんブログ村
音楽MP3ランキング
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
雑記 (5)
サンプリング・コラージュ音楽 (8)
Autotune (11)
pops (167)
Hiphop (21)
DJ-mix (26)
ネタ系音楽 (59)
民族音楽など (12)
サウンドトラック (63)
Dance EDMなど (33)
Rock (69)
歌詞 (6)
ゲームサントラ (14)
Electro (41)
インターネットミーム系 (11)
Techno系 (22)
R&B (11)
現代音楽 (19)
YouTube music (15)
その他 (38)
jazz (12)
レゲエ系 (4)
Folk & Traditional (11)
音楽ニュース (14)
trip hop系 (14)
Japanese-hiphop系 (11)
ハードコア・パンクなど (5)
classical (10)
プログレ (7)
ボカロP系 (27)
アニソン・アニメ関係 (55)
作業用BGM (9)
カバー (3)
月別アーカイブ
Select Month
May 2022
April 2022
March 2022
February 2022
January 2022
December 2021
November 2021
October 2021
September 2021
August 2021
July 2021
June 2021
May 2021
April 2021
March 2021
February 2021
January 2021
December 2020
November 2020
October 2020
September 2020
August 2020
July 2020
June 2020
May 2020
April 2020
March 2020
February 2020
January 2020
December 2019
November 2019
October 2019
September 2019
August 2019
July 2019
June 2019
May 2019
April 2019
March 2019
February 2019
January 2019
December 2018
November 2018
October 2018
September 2018
August 2018
July 2018
June 2018
May 2018
April 2018
March 2018
February 2018
January 2018
December 2017
November 2017
October 2017
September 2017
August 2017
July 2017
June 2017
May 2017
April 2017
March 2017
February 2017
January 2017
December 2016
November 2016
October 2016
September 2016
August 2016
July 2016
June 2016
May 2016
April 2016
March 2016
February 2016
January 2016
December 2015
recommend
最新記事
なんだか音程が外れたようなところが逆にイイ!トリッキーの曲。
マッシヴ・アタックの代表曲「カーマコーマ」と「バタフライ・コート」
タランティーノの映画?「キリング・ゾーイ」のOPとED!!
エヴリ・リトル・シングの「Here and …」のリミックスが天才的にカッコいい!!
無骨な「船乗りの歌」がカッコ良い!!ネイサン・エヴァンズ
グレイプヴァインの神曲を追加でもう3曲紹介w!!
レディオヘッドの「パラノイド・アンドロイド」をユトレヒト音楽院がカバー!!
荒川のED曲。スネオヘアーの「赤いコート」と「逆様ブリッジ」!!
いわゆる「ボンジョビおじさん」が歌っている曲の元ネタw!!
変なオジサンが山の向こうで「AHHHH!!」と叫ぶミームの元ネタ!!
QRコード
読者登録