ひろぶろDJミュージック
色々な音楽を紹介している音楽レビューサイト。 是非、お気に入りに登録してください!!
プログレ
December 16, 2021
21:00
ギターインストバンドのポリフィアの「Goose」という曲のトラック。
カテゴリ
Rock
プログレ
hiroburo3
Comment(0)
ロック・ヘヴィーメタル速報の方でも紹介した
ポリフィアというギターインストバンドの「グース」という曲の「ギターを抜いたヴァージョン」の、つまりバックのトラックのみの物がYouTubeにあり、これが結構カッコ良かったのと参考になりそうだったので備忘録的な意味も含めてここに記載しておく。
ギターのフレーズがカッコイイのは勿論だけど、このポリフィアはトラックからしてカッコいいんだなと、再認識した次第。
続きを読む
October 28, 2021
19:34
ドリーム・シアターの凄いプログレッシブ・メタル・サウンド!!
カテゴリ
Rock
プログレ
hiroburo3
Comment(0)
一応、ロック系のアーティストなので、僕はあまり詳しくは分からないけれど、ドリーム・シアターで「The Alien」という曲。
メタルというジャンル自体がこういう、なんというか美しいというか非常に複雑に編み込まれたような楽曲を持ち味としている所があるけれど、このドリーム・シアターは元々の出自…みたいな部分でプログレを経ている様で、尚更その独特な美しさが出ているバンドだと思います。
このアーティストやこの曲に限った話ではないが、
こういう超絶的に編み込まれた複雑な楽曲というのは実際にライブで再現できんの?
と、いつも心配になってしまいますw。が、出来るんだよね…。凄いなと。よく全部覚えていられるなとw。
ま、そんなこと僕が心配したって何の意味もないという事だね…w。
以前紹介した
スティーヴ・ヴァイ
にちょっと似ているかなと。
続きを読む
August 09, 2020
23:30
テルミンでピンク・フロイドの名曲をカバー!
カテゴリ
ネタ系音楽
プログレ
hiroburo3
Comment(0)
シンセとテルミンの独特な音色で、ピンクフロイドの名曲をカバーする男。
この曲は
エドワルド・ムンクの代表作「叫び」を現代的な解釈で作られた動画
に使われていましたね。
続きを読む
March 05, 2020
23:30
バッファロー66で象徴的に使われたクリムゾンの曲
カテゴリ
プログレ
サウンドトラック
hiroburo3
Comment(0)
以前も一度、映画
「バッファロー66」で使われたプログレ曲
について紹介したが、
今回はキングクリムゾンの「Moonchild」という曲を…というかそのシーンの動画を紹介。
この曲、サントラに入っている曲とは少しキーが違うな…。
それにしてもクリスティーナ・リッチって日本で言ったら橋本環奈みたいだなw。
むっちり具合というかちんちくりんな感じが。
続きを読む
March 06, 2019
21:00
ニューレトロウェーブ。レトロフューチャーな音楽達。
カテゴリ
Electro
プログレ
hiroburo3
Comment(0)
なんというジャンルなのだろうか…?
レトロフューチャーというか80年代に夢見た宇宙観的な音楽を3つほど集めてみました。
詳しくないのでこんな説明でなんですが…、もしこういう音楽をもっと聞きたいという人は、
「OGRE」や「Dynatron」というアーティスト名で掘り下げていけば良いと思います。
ヴァンゲリスとかダフトパンクにも通ずるものがあるよね。っと。
プログレというかなんというか。
続きを読む
July 04, 2018
21:00
エメリヤ・エンコ・ヒョードル選手の入場曲、イーラ
カテゴリ
プログレ
hiroburo3
Comment(0)
元々ソフトマシーンというイギリスのプログレバンドをやっていたカール・ジェンキンスが立ち上げたアディエマスに非常に良く似た雰囲気のフランス人アーティストによるプロジェクトがこの「eRa」。アディエマスで歌われている曲の歌詞は基本的に造語。んでイーラのこれらの曲の歌詞も造語だと思う。
ロシアの格闘家エミリヤ・ネンコ・フュードルの入場曲としても知られていて凄くロシアっぽい雰囲気のある曲だけど、そういうわけでロシアはあまり関係がない?
オマケで、ERAーAMENOも付けておきます。これもスポーツ番組か何かのテーマになっていたので聞いたことがある人も多いと思います。
アディエマスはスピリチュアル系の音楽としてよく取り沙汰されていて、僕はファーストアルバムの頃から聴いていました。イーラについては知らん。
続きを読む
November 26, 2017
19:16
YES、バッファロー66で象徴的に使われたプログレ曲
カテゴリ
プログレ
hiroburo3
Comment(1)
scene from Buffalo '66 (1998) - Billy enters the club
ヴィンセント・ギャロの出世作とも言うべき映画「バッファロー66」でテーマ曲の様に使われていた音楽。
イエスの「
heart of sunrise
」という曲。実際には10分以上もある曲だが聞き飽きない名曲。
この曲以外にもイエスの良曲が使われているのがこの映画の良いところでもあったりする。
ギャロ自身が音楽にも非常に造詣が深い人。
この時代のロックバンドのドラムの人って元々ジャズ畑にいた人が多いから凄くたくさん叩くし超絶的に上手いのだ!と聞いたことがある。確かにね。
幅のテストテスト
過去記事ギャラリー
このサイトについて
●
About
●
Mail
●
ひろぶろ
●
シン・俺的レビュー遅報Z
●
ロック・ヘヴィメタ速報
にほんブログ村
音楽MP3ランキング
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
雑記 (5)
サンプリング・コラージュ音楽 (11)
Autotune (13)
pops (201)
Hiphop (25)
DJ-mix (30)
ネタ系音楽 (66)
民族音楽など (20)
サウンドトラック (70)
Dance EDMなど (35)
Rock (73)
歌詞 (7)
ゲームサントラ (17)
Electro (48)
インターネットミーム系 (17)
Techno系 (28)
R&B (13)
現代音楽 (25)
YouTube music (15)
その他 (49)
jazz (12)
レゲエ系 (4)
Folk & Traditional (11)
音楽ニュース (16)
trip hop系 (14)
Japanese-hiphop系 (12)
ハードコア・パンクなど (6)
classical (10)
プログレ (7)
ボカロP系 (38)
アニソン・アニメ関係 (76)
作業用BGM (9)
カバー (4)
月別アーカイブ
Select Month
September 2023
August 2023
July 2023
June 2023
May 2023
April 2023
March 2023
February 2023
January 2023
December 2022
November 2022
October 2022
September 2022
August 2022
July 2022
June 2022
May 2022
April 2022
March 2022
February 2022
January 2022
December 2021
November 2021
October 2021
September 2021
August 2021
July 2021
June 2021
May 2021
April 2021
March 2021
February 2021
January 2021
December 2020
November 2020
October 2020
September 2020
August 2020
July 2020
June 2020
May 2020
April 2020
March 2020
February 2020
January 2020
December 2019
November 2019
October 2019
September 2019
August 2019
July 2019
June 2019
May 2019
April 2019
March 2019
February 2019
January 2019
December 2018
November 2018
October 2018
September 2018
August 2018
July 2018
June 2018
May 2018
April 2018
March 2018
February 2018
January 2018
December 2017
November 2017
October 2017
September 2017
August 2017
July 2017
June 2017
May 2017
April 2017
March 2017
February 2017
January 2017
December 2016
November 2016
October 2016
September 2016
August 2016
July 2016
June 2016
May 2016
April 2016
March 2016
February 2016
January 2016
December 2015
recommend
最新記事
TVアニメ「SPYxFAMILY」シーズン2のED曲。yamaの『色彩』!!
まふまふさんが紅白で歌った曲「命に嫌われている」の原曲!!
SNS等で人気のあの曲で「日清カップヌードル」CMソング!!
世界ナンバーワンに輝いた楽曲、YOASOBIの「アイドル」!!
ミーガンの不思議な雰囲気の主題歌フル!!
映画「河童」の主題歌。石井竜也(カールスモーキー石井)の手紙!
スターソルジャーのパワーアップした時の音楽に乗せてマミさんw!!
「レディオヘッド」と「吉幾三」のスペシャルなコラボ(ネタ)の完成度が素晴らしいw!!
アイルランドの伝統的な音楽。チーフタンズとアイリッシュダンス!!
インド古典声楽の歌唱法を図にしてみた!!
QRコード
読者登録